尼崎のJR脱線事故ですが、JR西日本の運転士教育が悪いみたいな報道になり
つつありますけど、時間通りに運行するのは利用者が求めているサービスで
あって、じゃ、お前は電車が遅れても文句ないのか?って話になりますよ。
サービスは求めるけど、そのための努力は否定するみたいなのはどうかと思
いますね。今回悪いのは運転士教育じゃないですよ。これで運転士教育が甘
くなったらもっと事故が多発するし、ダイヤ通りの運行なんて無理になっ
ちゃいますよ。安全第一、人命第一とか言ってる人は、それでもいいのか、
よく考えたほうがいいと思います。安全か正確かの選択であって、両立は
しないんだってことです。


で、今回の事件で思ったのは、というか、これは電車でGO!のときにも思っ
たんですけど、電車の運転ってかなりアナログなのね。あんなの今の技術か
らしたら、完全自動制御が当然なんじゃないかと思うんだけど、どこがネッ
クになってるんでしょうね。コストなのかなぁ。運転士は線路上の障害物だ
とかを見張る役割でよくて、運転そのものは機械がやるほうがよっぽど安全
だと思います。もしコストがネックで実現していないのなら、料金に反映さ
れてしまってもいいから導入すべきだと思います。そういう意味では今のタ
イミングは最高なんじゃないかと思いますね。安全性を高めるために大幅な
値上げをしますって、今なら納得する人多いんじゃないですかね。